お客様インタビュー

Q.家を建てようと思われた時、林工務店をどのように知りましたか?

 奥様

公務員ということもあり、家を建てる際には地元の工務店でお家を建てたいなっていう考えがありました。どうせ大きいお金出すならできるだけ地元に貢献したいっていう考えがあったので。そこから身内や口コミで色々調べて。

ご主人

父親からも林工務店の名前を聞いていたり、職場の方からも良い評判を耳にしていたので、お話を聞いてみようと思いました。

 

Q.実際にお会いした時のイメージはどうでしたか?

 奥様

「THE職人のオヤジさん」みたいなイメージでしたね(笑)

ご主人

最初は見た目がイカついくて身構えてしまったんですが(笑)はじめからすごく親身になって話してくださったのを覚えています。

 奥様

見た目通りと言ったらあれですけど、職人として家づくりの計画から造作のことやペットのことまで親身に寄り添ってくれました。

 

Q.家づくりで重視したことを教えてください

ご主人

元々ペットを飼っていたので、この子たちがが住みやすいようなペット用の部屋を作って、ウッドデッキから直接出入りできるようにしてもらいました。

 奥様

共働きなので生活動線にもこだわり、家事はできるだけ最短で効率よくできるようにアドバイスをいただきながら検討を重ねました。実際に使ってみてとっても満足しています。

 

Q.林工務店で家を建てる決め手になったことは?

 奥様

家の計画をするにあたって丁寧で親身に話をしてくれたことと、金銭的な面でも他のハウスメーカーさんとは圧倒的に金額が違っていて、自分たちのやりたいことを妥協せずに実現できるよう一緒に考えてくださったのが林工務店さんでした。決定打というか、実際に話をしていく中で揺るぎないものになっていきましたね。

ご主人

林さんのお話で一番覚えているのが、「ハウスメーカーの作る間取りは工務店でもできるんですよ」という言葉です。すごい失礼なんですけど、大手のハウスメーカーさんに比べると工務店はできること等正直劣るのかなと思っていました。実際は予算の面でも優位で、ハウスメーカーと同等のものが作れるとなれば迷う理由がないと思い決断しました。

 

Q.完成して半年が経ちましたが、住んでみた印象は?

ご主人

住み始めて半年が経ちましたが、まだソワソワしています(笑)モデルルームに住んでいるみたいで、本当に自分たちが建てた家やろかみたいな。特別裕福でもお金があるわけでもないんですけど、わがままを言えば林さんが全部叶えてくださったので(笑)

 奥様

ドッグランも予算的に無理だろなぁと思ったら、現場の職人さんがめっちゃ頑張ってくださって…「この金額で大丈夫なんですか?」って聞いても『林さんに怒られるんで頑張らさせてもらいます』って(笑)
旦那さん:こっちが心配になっていたぐらいだよね(笑)

 

Q.林工務店で家を建ててよかったと思えることはありますか?

 奥様

今お伝えしたことに加えて、チームで動いてくださってる方々の仕事の丁寧さと親切さがすごく大きかったです。ハウスメーカーで「この家を建てたい」となっても、現場で家を建てる人たちは選べないので。ハウスメーカーで家を建てた友人が建築現場を見て嫌な思いをした話を聞いていたり、SNSでもそうしたトラブルがあるのを見ていたんですが、何の心配もいらずにお任せできたので。むしろ毎日現場に行って職人さんと話すのが楽しかったです。

ご主人

この家を建てるのに携わってくださったどの職人さんとお話をしても、安心して任せられるなっていう気持ちにしかならなかったです。家づくりが始まるまではなかなか気がつかないところですが、ハウスメーカーさんではできない、地元の工務店でなければできない、一番といっていいぐらいのポイントだと思います。

 奥様

何かあったらすぐに来てくれるのも非常にありがたかったですし、動いてくださった職人の皆さんには感謝しかないですね。

 

Q.完成後に「こうしておけば良かった」といったことはありませんでしたか?

 奥様

家づくりをする上で、予算の面などで色々と我慢しないといけないことが絶対出てくると思うんですけど、林工務店さんのおかげで何も我慢しませんでした。

ご主人

SNSの情報とかを見て計画していたら後からいろいろ改善しなきゃいけなくなっていたと思いますが、例えばコンセントの位置だったり照明のレイアウトだったり、これまでの知見から一つ一つアドバイスをしてくださったので。改善したいと思う前に改善してくださったという感じですね。

 奥様

そうそう。これまでの経験からこちらが想像ができていないところまで先回りしてくださるので、失敗する前に色々提案をしていただきました。

 

 Q.これからマイホームを考える方へアドバイスはありますか?

 奥様

普通は、そもそも工務店で家を建てるという選択肢がなくて、ハウスメーカーで建てるのが当たり前と思っている人が多いと思います。実際に家づくりをした方に話を聞いても「間取りが良かったからハウスメーカーに決めた」みたいな方が本当に多いんです。

ご主人

その間取り、林工務店さんに持っていったらできるのに。

 奥様

他の要望も含め何も妥協せずに作ってもらえるのにって思いますね。お金があって早く家を建てたいとか、全部決めてもらいたいって方ならハウスメーカーさんで良いと思うけど、お金のことも含めて妥協せずにこだわりたい人なら、まずは林工務店さんで話をしてみてほしいですね。
もう、気づいたら林さんのところで働いてるのかって思われるぐらい周りに勧めています!